HOME
SITEMAP
PRIVACY POLICY
HOME
遊技場一覧
ハイパーサンコー店
インタビュー
同じ業界で長く勤務された中で三興を選んだ理由をお聞かせください?
平成元年からこの業界でお世話になっているのですが、自分として新たなチャレンジと言うか、社会人としての第二ステージを模索していた時期に、当社の新規店舗出店の話しがあり、面接をして頂けるチャンスに恵まれました。
その際に、この会社の今後のビジョンや、考え方などを伺い、様々なお話しをした中で「是非、この会社で頑張りたい!」と思い転職を決めました。新規出店というプレッシャーはありましたけど・笑。
最初は、他社からの転職でしたので、「よそ者扱いされるのでは?・・という心配もありましたが、全くの杞憂でした。社長を始め上司や各店店長、そして社員・アルバイトスタッフと本当に会社のみんなに助けられて、今を頑張っているという感じです。
本当に入社出来て良かったです・笑。
店長として、またこの仕事においてのやりがいは?
どんな仕事でも、それぞれの立場においてやりがいというものが、あると思っています。ホールスタッフの頃は、店内をかけずりまわりマイクパフォーマンスに力を入れて必死という感じでした。そんな中でもお客様との交流を通じて、嬉しい思いや、楽しい思いをさせてもらいました。きちんと接客する、心を込めてサービスする事で、その応えがお客様から返ってくる・・・そんなところにやりがいを感じていました。
現在は、管理職ですから、また違うやりがいと言うものがあります。
立場が立場なので、今は、怒られることも沢山ありますし、世の中の状況も含めて厳しい時代ですから、運営についても頭を悩ますことが多いです。ただ、当社は、上層部も含めて、私たちの意見を良く聞いてくれた上で、様々な判断や指示をいただけます。そんな風通しの良さを後ろ盾に、お店のみんなと一緒に考え、少しでもお客様に楽しんでいただける店舗作りに取り組めるということが、今のやりがいと思っています。
この仕事をする上で立川店長が心がけていらっしゃることは?
一言で言うと「お客様に対する感謝の気持ちを持ち続ける」と言う事でしょうか。
これはどんなサービス業にも通ずる事なんでしょうけれども、この遊技場運営という業態は、飲食業や小売り業と言ったサービス業とも、やや一線を画す部分がありますから、
「お客様に対して何を提供しなければいけないのか?」
「お客様が何を望んでいらっしゃるのか?」
を通常のサービス業以上に常に意識し追求し続けなければいけないと思っています。
現在、厳しい業界と言われていますが、今後の戦略やビジョンは?
新聞・テレビ・ネットと、どれをとっても不況と騒がれる中で、いかにして顧客満足を提供出来るかを考えたのが、遊べる機種を多く設置して楽しんでもらうという事でした。そもそも遊技をしたいお客様は沢山居ても、月に遊技出来る回数は減っている方がほとんどだと感じております。
そうした中で、時代と共に我々も変わらなければならないのですから、少しでも皆さんの要望に添える事が出来るように、当店では『遊パチ』に力を入れて、より多く来店することが出来、より多くの時間をパチンコで楽しんで頂けるよう心がけております。
また、遊びだけでは物足りない方に対するアプローチも忘れてはいけません!勝負に徹するお客様は、流行のMAXタイプのコーナーを設ける事で、「遊べる」そして「勝負のできる」お店を目指し、常にお客様の求める環境作りを行うことです。
今後、この業界を目指している方へメッセージをお願い出来ますか?
当社には、パチンコの「パ」の字も知らない方から(笑)、パチンコ大好きという方まで、様々なスタッフが居ますけれども、それぞれに合わせた、マンツーマンの指導を心がけておりますので、未経験者も経験者も、まず面接に来てもらって色々とお話ししたいですね・笑
インタビュー・文 有限会社舞来人 片寄俊樹
遊技場
Hall Information
遊技場一覧
遊技場の一覧
Hall List
サンコー鴨居本店
サンコーニュータウン店
STS店
ハイパーサンコー店
娯楽施設の一覧
Karaoke List
カラオケタワースタジオ